20240714_体調を崩す

昨日歩かせすぎたからでしょうか、朝から子の調子が悪く、熱を測ると37・8℃と、また、気分も悪そうにしているので、これから悪化するように思えました。

とりあえず、朝ご飯はいつも通り食べて、うんもしてくれたので、辛そうにしていたこともあり、水を体力に飲ませてから寝かせました。

とりあえずの様子見ですが、ベットに入れても泣く様子はないので、自分でもキツイと感じているようです。

昼ごはんのタイミングで給餌も合わせて、熱計測とおむちぇんをしました。
ご飯は変わらず食べるのが救いですが、熱は38.8を突破。
ご飯は体調を考えて、丸亀を買ってきました(嫁はマック)

症状と保育園の状況から手足口病と推測して、対応をすることに、けど、食べ物食べるし、飲みもの飲むし、涙が出るので、プール熱も疑っています。

お昼後にはテレビを見ていましたが、またキツそうにしていたので、起きてから活動時間が1時間ほどでまた、ベットへ逆戻り。

次はおやつのタイミングで起こしました。
ものはゼリーをあげました。柑橘系のゼリーでしたが、問題なくペロッと食べて、また、水もたくさん飲みました。

熱は高いまま、おむちぇんをして、またテレビを見てましたが、活動時間1時間ほどでベットへ逆戻り。

次の夜ご飯も同じ感じで、ご飯と飲みものはいくので、病気が謎に笑

夜はご飯の後に速攻でお風呂をきめて、寝る体制に。
てか、起こすたびに自分で起き上がるし、ご飯を自ら取りに行くし、美味しいと感情表現もするので、よくわからんですね。

夜寝かせてからは暑さで?一度起きましたが、熱を冷ませて、本を読み聞かせたら落ち着いて朝まで寝てくれました。

明日はどうなりまりましょうか。

0コメント

  • 1000 / 1000