20241208_友達家凸
何度かリスケした友達家凸の日です。
行きの電車は何とか無事に機嫌を損ねることなくすごして90分の電車移動をすることができました。
着いたら友達が迎えにきており、3歳と9か月の子で初めましての子はむちむちで可愛かったです。
面白かったのは正直うちの子よりも重く感じました笑
9か月はこんな感じの動きだったか?ともはや覚えてないですが、想定よりも意志を強く感じることができましたw
お昼はうちの子だけ先にいただき、子を封印してからみんなでご飯笑
9か月はうちの子よりも長く起きてたかなwで、14時過ぎに子は起きたので迎えに行くとウンを大量にしてました、だから起きたのかと思いつつ、ある程度の図太さを感じましたw
あと面白かったのは3歳がお寿司のおもちゃで遊んでたところ、子が輪にいれてもらおうも近づき交流をはかりましたが、嫌だと拒否され、少しずつ泣き顔になり、大泣きしたところですw
思わず笑ってしまったがとても可愛かったですね。それにしても保育園の賜物か?見知らぬ場所でも好きに過ごすことができるようになったのは成長を感じました。
帰りは長居をしてしまい、夜ご飯までに家につかないことが確実でしたので乗り換え駅でご飯にすることに。
久しぶりに大戸屋に行きました、子にはゆっくりとご飯を出すことで満足度高く提供できたと思います、またやり方が上手になったかな?と発見がありました。
帰ってからはお風呂に入れて、犬の散歩へ、いつものルーティンをするには時間が遅くなっていたので色々ささっと済ませましたが、子は遊び足りなかったようで寝る覚悟を決めるのに時間がかかりました。
いや、ほんとに体はバキバキで明日の仕事がやばそうです、、
0コメント