2023.02.13 11:5120220602_シャンプー犬の3週間に一度のシャンプーをしました。今回は耳掃除のときにぐーっと声を出していたので気持ちいいのかな?ということは汚れが溜まっている?と考えました。シャンプーが終わったら全身タイツみたいな服を着せて脱水笑また、夜寝るときは一緒に寝ました。朝起きてもおとなしくいたのでぐっすり寝れたであろうと思います。いつまでこんなことが出来るでしょうか。...
2023.02.13 11:5020220601_久しぶりの通信モンハンがアプデしたので久しぶりに友達と通信をしました。最近はポケモンをしていたので捜査感を思い出すのに1時間ほどかかりました笑サクッとイベルカーナを倒し、2時間ほどしたら飽きてしまったので、また、友達は職場から電話が来たので2時間ほどで終了しました。ライトボウガンに帰するスキルはなく、、怪異レベルを上げる気にもならないので、しばらく(1...
2023.02.13 11:5020220531_実家に帰る?そのほかに実家に帰る予定を組みました。これまた人事がどうなるかわかりませんが、金土日の弾丸予定で犬も一緒にです。こどもの日に合わせた父親の来襲を防ぐのが主な理由でしたが初節句用に実家には自分が使っていた兜があるので間に合うように運搬もかねて襲来をする感じがプンプンしていたので、まだ、父親の犬が我が家に来るのは大変だと、面倒見切れないと思い...
2023.02.13 11:5020220530_夢のパス2か月後、人事がどうなっているかわかりませんでしたが、夢の国ランドのチケットを購入しました。子は5時にお風呂に入れているので朝早くいっても16時ごろには退散となる予定ですが、多分はじめてのふれあいなので楽しみです。あと個人的にはクリスタルパレスのブッフェを食べて、美女と野獣にのること。子がまだ一人座りできないので、乗れるアトラクションはほ...
2023.02.13 11:5020220529_車検車の1年法定点検をしてきました。朝一でディーラーに出向き検査が終わるまでモンハンしてました。イベルカーナしなきゃでしたので、点検結果は、問題なしでバッテリーが80%だったので充電したのとタイヤのすり減りを合わせるためのタイヤ交換、諸々液体の補充。2万くらいとられると思っていましたが、お金はかからなかったです。どうやら車購入時にいろいろパッ...
2023.02.13 11:5020220528_てれw犬の送迎や子の講座、買い出しをしましたが、そんな今日はテレワークでした。?笑 一応PCは持参して要所要所でメールチェックなどしましたが、電話も来ることなく平和に時間が過ぎました、いや、ちゃんと用意しているときに限って急ぎ仕事は出ないものですね笑 来年度もこんな楽目な職場環境だといいな、、違くても強制的にそうすればいいだけのことなんですが、...
2023.02.13 11:4920220527_買い出し犬の術後をピックアップした後は、子の用品関係を買い出しに行きました。 見ているといろいろ洋服が欲しくなりますね。自分でそうなので、嫁はなおさらでしょう。といっても着れるのにはまだ先ですが、、しまむらレベルの値段帯なら消耗品として爆買いしてしまいそうです。笑 また、子は今は何か物を掴みたいようで商品を引っ張ろうと手を伸ばすので抑えたくはない...
2023.02.13 11:4920220526_離乳食会犬を歯医者に送り出した後は、役所主催の講習へ離乳食、初期・中期・後期の例を実際に食べましょうとのことまた、調理師、保育士の軽いお話がありという感じでした。個人的には保育士の軽いお話がためになりました。簡単に言うと、個人的に感じたのは栄養どうこうよりも、咀嚼の練習だということです。 自分の中でかなり合点がいきました。そういう意味では、うちの...
2023.02.13 11:4920220525_歯医者犬の定期検診に行ってきました。 朝一で送迎です。結果から言うと金額は5万でクリーニングをしました。歯周病の進行はいうほど悪くはないようで、多分、抜歯がなかったのが救いです。 あと、気になるのは全身麻酔をすること。9歳なので、そろそろ麻酔がきついのかな?と思いつつ、、今後も継続してできる限り歯磨きは頑張ろうと思いました。そういえば、術後のお...
2023.02.13 11:4920220524_調理休みだったこともあり、離乳食作りをしました。今回は白菜と黄身です。黄身は1さしずつを1週間かけてとのことで、数は覚えていないけど大量に作り残りはマヨで食べましたとさ笑 白菜は小さじ10くらいまた、ストックが増えましたが、2回食なのもあり週末にはまた作る予定です。 思い返すと今が幸せと感じることになると思うので、いくらでも苦労はします。さて...
2023.02.13 11:4920220523_検診2その他に手足の赤みを指摘されました。で、皮膚科専門医に行くよう勧められたので、早速翌日に皮膚科へ手は細菌感染、足はしもやけとのことでした。赤子の手足は冷たくて構わないというけれど、冷たすぎてダメだとのことです。いや、じゃあ初めから何度以下は気を付けようとか言えよとイラつきました。 また、手の細菌感染は個人的には爪切り時に皮膚をカットしてし...
2023.02.13 11:4820220522_検診子の半年検診でしたが、引っ掛かり再診です。2週間後原因は不明ですが、体重が増えないのです。。食べるのは食べるんのですが2か月で200g増です。ここ1カ月は下痢をしていたのもありますが、それにしても低体重とのこと。筋肉の付きもさほど、、まあ人・ものに興味があり、喃語を話すのが救いでしょうか。まあ、自分としては頭を使えのが早いといいと考えてい...